ブログ
成長ホルモンとは?
成長ホルモンは、脳の「下垂体前葉」から分泌されるホルモンで、体の 成長・代謝・修復 に大きく関わっています。
🔴主な役割
成長促進
子どもの骨や筋肉の発達を促し、身長を伸ばす働きがあります。
筋肉・骨の維持
大人になってからも分泌され続け、筋肉量の維持や骨密度の保持に役立ちます。
代謝の調整
脂肪を分解してエネルギーに変える
タンパク質合成を促し、筋肉の修復を助ける
血糖値を調整する
美容・健康への影響
睡眠の質、肌のハリ、疲労回復、免疫力にも関わるため、アンチエイジングとも関連が深いといわれています。
🔴分泌の特徴
思春期にピーク → その後は徐々に減少
睡眠中(特に深い眠りの時) に多く分泌
運動や空腹、ストレス などでも分泌が促進される
不足・過剰の影響
不足すると…
子どもでは低身長症、大人では筋力低下・脂肪増加・疲労感などにつながります。
過剰になると…
子どもでは巨人症、大人では先端肥大症(顔や手足が大きくなる病気)につながります。
_________________________
女性専用 加圧パーソナルトレーニングジム
BIPLUS BEAUTY 松山店
体験ご予約や販売商品についてのお問い合わせは
LINE、または電話にて承ります
●LINE: https://lin.ee/89uOK96
●リンク一覧:https://instabio.cc/BiplusBM
●TEL: 090 2725 6561
※トレーニング対応中は、留守番電話にメッセージ切り替わります。
【営業時間】
平 日 10:00 - 21:30
土日祝 10:00 - 18:30
定休日 毎週金曜日
______________________________
#松山市 #女性専用ジム #加圧トレーニング #パーソナルジム #トレーニングジム #筋トレ #ダイエット #体質改善 #姿勢改善