人の体の約60%は水分でできています。
体内の水は、体温調節・栄養や酸素の運搬・老廃物の排出・代謝のサポートなど、生命活動に欠かせない役割を果たしています。
水分不足になるとどうなる?
代謝が下がる(=脂肪が燃えにくい)
むくみ・便秘・肌荒れが起こりやすい
集中力やパフォーマンスの低下
筋肉のケイレンや頭痛、立ちくらみ
※運動中に体重の2%以上の水分を失うと、パフォーマンスが大幅に低下するといわれています。
トレーニング中は特に意識!!
汗で水分だけでなくナトリウムなどのミネラルも失われます。
そのため、加圧トレーニングや有酸素運動の際は
こまめに少しずつ」飲む!
スポーツドリンクや電解質入りの水を活用することが大切です。
美容・ダイエット面でも大きなメリット
血流が良くなり、肌のくすみ・冷えの改善に
老廃物の排出を助け、むくみ・セルライト予防に
代謝アップで脂肪燃焼をサポート
1日の目安量
目安は 体重 × 30~40ml
(例:50kgの方 → 1.5~2.0L/日)
・一度にがぶ飲みせず、数回に分けて摂取するのが理想です。
ジムでのポイント
トレーニング前後にも忘れずに一口ずつ補給を。
「のどが渇いた」と感じた時には、すでに軽い脱水状態です。
水分を味方につけて、パフォーマンスも美容も底上げしましょう!