ブログ

美腸活3ステップ

今日は「美腸活」について 耳にすることが多くなってきた「腸活」という言葉。 腸には多種多様な菌が存在すると言われ、 食生活や自律神経の乱れなどで腸内細菌の種類や数が減り多様性が失われると 美容や健康、メンタル面での悪影響を及ぼす可能性があると言われています。   年齢を重ねるにつれ、プチ不調や肌荒れが続いたり、痩せにくくなったと感じるようになったり、、、。 そんな女性にはじめてほしい美腸活☆ 今日はその道を3ステップでご紹介♪   ステップ1 土台をつくる 腸内細菌が嫌がるものを避けましょう。 美腸活は土台づくりが肝心! まずは食品添加物や硬化油などを控えましょう。 ジャンクフードや炭酸ジュース、加工肉などには食品添加物が多く含まれています。 硬化油は、マーガリンやショートニングなどの加工油のこと。お菓子やパンに含まれています。   ステップ2 食材から取り入れる 腸内細菌を増やしましょう。 土台ができたら次は腸内細菌を増やします! 腸内細菌のエサとなる食物繊維や 腸内環境を整える菌をふくむ発酵食品やオリゴ糖を意識的に摂取すると良いです。 オススメは 納豆、みそ、チーズ、ヨーグルト、果物、野菜、大麦、大豆、キノコ類 などです。 ステップ3 美腸を育てる いよいよ美腸を育成、キープの段階に。 ベットやお風呂で出来る腸もみや、仕事や家事の間に出来るストレッチをこつこつ続けましょう。 腸をしっかり動かすことで腸内細菌の大敵であるストレスの解消にも!   是非皆さんチャレンジしてみてください☆
トップへ戻る 予約する