コラム

酸素を取り込まない無酸素運動

無酸素運動は短距離走や腹筋運動、腕立て伏せなど、酸素をなかなか取り入れることができない激しい運動を指します。糖質をエネルギー源として燃焼させる有酸素運動とは違い、体内の糖質が少なくなると筋肉を維持して基礎代謝を高める運動です。最初から筋力…

ダイエットの誤解

ダイエットで真っ先に思いつく方法といえば、食事制限です。カロリーを制限すれば確かに体重は落ちますが、単なる食事制限では、脂肪と一緒に筋肉まで減少してしまいます。そして、基礎代謝が落ちて痩せにくい体になってしまうのです。食事制限をやめたとた…

体重減少はダイエットといえる?

ダイエット特集などでよく見かけるのが、「○○キロ痩せた!」というようなキャッチコピーです。体重の減少がダイエットの鍵のようになっていますが、実は体重が減っていても脂肪はあまり減っていないケースも多いです。脂肪と筋肉では比重が約3倍も違う…

トップへ戻る 予約する